はせる

は・せる、馳せる

枯れ尾花(2023W21)

藤野可織さんの『私は幽霊を見ない』を読了。 2023W21 (2023-05-22 / 2023-05-28)

なにが、どう(2023W20)

大型連休中はほとんどインターネットを徘徊していなかった。 2023W20 (2023-05-15 / 2023-05-21)

日々の泡(2023W19)

私らしさみたいなところ。 2023W19 (2023-05-08 / 2023-05-14)

40も重ねてみたはいいけれど(2023W18)

今年もこの時期である。当日は疾うに過ぎてしまったけど、恒例のようにやっているとやらないのも気持ちが悪い。誕生日のこと。 2023W18 (2023-05-01 / 2023-05-07)

記録の欠落(2023W17)

わからなくなる。 2023W17 (2023-04-24 / 2023-04-30)

たゆたう(2023W16)

水に浮かぶ。 2023W16 (2023-04-17 / 2023-04-23)

体験の機会(2023W15)

息子を見守っていて、同じ年頃の自分と比べて考えることがよくある。 2023W15 (2023-04-10 / 2023-04-16)

週末の充実(2023W14)

週末盛りだくさんだった週。 2023W14 (2023-04-03 / 2023-04-09)

行ってよかった日記祭

4月9日昼下がり、日記祭に行ってきた。

進級(2023W13)

新年度、息子は小学2年生に上がった。 2023W13 (2023-03-27 / 2023-04-02)

名字まじまじ(2023W12)

名字について。 2023W12 (2023-03-20 / 2023-03-26)

桜雨(2023W11)

メモ解放。 2023W11 (2023-03-13 / 2023-03-19)

断片的なディストピア(2023W10)

ディストピアは必ずしも荒廃した見た目ではなく、エヴリウェア。 2023W10 (2023-03-06 / 2023-03-12)

ストレスを拭う(2023W09)

「食べる」ことそのものもそうだし、「食べる」に繋がることも含めて、私にとってはストレスを拭い取る行動のようだ。 2023W09 (2023-02-27 / 2023-03-05)

インターネットに記名する(2023W08)

インターネットと匿名性を考える中で、私自身は最初からインターネットの魅力として「匿名性」をカウントしていなかったのかも、と思った。 2023W08 (2023-02-20 / 2023-02-26)

蝕む(2023W07)

メモの習慣は続いているものの、スマホゲームの所為か思考の量が少なくなっている気がする。 2023W07 (2023-02-13 / 2023-02-19)

元気でね、ありがとね(2023W06)

なかなか文章が思い浮かばない。と思ったら、あまり写真を撮っていなかった。 2023W06 (2023-02-06 / 2023-02-12)

御一行様(2023W05)

ぬいぐるみの思い出。 2023W05 (2023-01-30 / 2023-02-05)

私、大丈夫。(2023W04)

セルフマネジメントのような。 2023W04 (2023-01-23 / 2023-01-29)

思考と嗜好(2023W03)

先週考えていた「出せる記事は早めに出す」を週前半で実行してみるも、月曜日と火曜日の分で終わる。 2023W03 (2023-01-16 / 2023-01-22)

2023-01-17 Tue

www.itmedia.co.jp GYAO!がサービス終了だって。特に親しみのあるサービスではないけど、「木村さ〜〜ん!」をゲストによって見たり、12月に始まったばかりの『山崎怜奈の#ダレマナ 〜誰かに学びたかったこと〜』を見たりはしている。他サービスでも配信さ…

2023-01-16 Mon

高橋幸宏さんの訃報。もうあのスリーショット(そして原田知世さんを交えたフォーショット)は見られないんだな、と思う。私がYMOを知ったのは専門学校に通っていたときだった。トランスミックスのCDアルバムをたまたま手にして、そこから遡っていったと記憶…

コーヒーブレイク(2023W02)

日記だから。ね。 2023W02 (2023-01-09 / 2023-01-15)

いつものように(2023W01)

2023年の通常更新を始めます。 2023W01 (2023-01-02 / 2023-01-08)

今年の希望 2023年

新年あけましておめでとうございます。2023年も当ブログをよろしくお願いいたします。

これは私の完走(2022W52)

2022年の週報を完走。 2022W52 (2022-12-26 / 2023-01-01)

今年の総括 2022年

今年を振り返って、印象に残った購入品、映画、本、音楽などの総括です。

打ち上げ(2022W51)

あとはもう来年でいいや。 2022W51 (2022-12-19 / 2022-12-25)

年末差し迫る(2022W50)

さあ年末進行。 2022W50 (2022-12-12 / 2022-12-18)

今のままの君を愛してる

映画『ブリグズビー・ベア』の感想をまとめました。家族の愛、仲間の愛、フィクションの愛。

© 2012-2023 Daisuke YAMAMOTO