セルフマネジメントのような。 2023W04 (2023-01-23 / 2023-01-29)
先週考えていた「出せる記事は早めに出す」を週前半で実行してみるも、月曜日と火曜日の分で終わる。 2023W03 (2023-01-16 / 2023-01-22)
www.itmedia.co.jp GYAO!がサービス終了だって。特に親しみのあるサービスではないけど、「木村さ〜〜ん!」をゲストによって見たり、12月に始まったばかりの『山崎怜奈の#ダレマナ 〜誰かに学びたかったこと〜』を見たりはしている。他サービスでも配信さ…
高橋幸宏さんの訃報。もうあのスリーショット(そして原田知世さんを交えたフォーショット)は見られないんだな、と思う。私がYMOを知ったのは専門学校に通っていたときだった。トランスミックスのCDアルバムをたまたま手にして、そこから遡っていったと記憶…
日記だから。ね。 2023W02 (2023-01-09 / 2023-01-15)
2023年の通常更新を始めます。 2023W01 (2023-01-02 / 2023-01-08)
新年あけましておめでとうございます。2023年も当ブログをよろしくお願いいたします。
2022年の週報を完走。 2022W52 (2022-12-26 / 2023-01-01)
今年を振り返って、印象に残った購入品、映画、本、音楽などの総括です。
あとはもう来年でいいや。 2022W51 (2022-12-19 / 2022-12-25)
さあ年末進行。 2022W50 (2022-12-12 / 2022-12-18)
映画『ブリグズビー・ベア』の感想をまとめました。家族の愛、仲間の愛、フィクションの愛。
ものすごい勢いで過ぎていく今。 2022W49 (2022-12-05 / 2022-12-11)
来年の手帳・メモ帳をどうしようか、ここのところ毎年悩んでいる。 2022W48 (2022-11-28 / 2022-12-04)
FIFAワールドカップが始まった。 2022W47 (2022-11-21 / 2022-11-27)
感情や感覚は生もの。 2022W46 (2022-11-14 / 2022-11-20)
私利私欲、滅私奉公、利己と利他。 2022W45 (2022-11-07 / 2022-11-13)
高校演劇、青森中央高等学校『俺とマリコと終わらない昼休み』を総文祭の配信で観たよ。この作品は、今後も折に触れて思い出す気がする。
歩いた距離に比例して、写真をよく撮っているような気がする。 2022W44 (2022-10-31 / 2022-11-06)
日本シリーズを楽しみに、ぼーっと過ごした週。 2022W43 (2022-10-24 / 2022-10-30)
コミュニケーションについての週。 2022W42 (2022-10-17 / 2022-10-23)
バトンの余韻、リアクション。
これまでほとんど縁がなかったバスケットボールの試合を観戦してきた。 2022W41 (2022-10-10 / 2022-10-16)
バトンが回ってきた。
映画『アテナ』を観たよ。ある種の高揚は、感染して拡がっていく。
最近なに読んだ? 2022W40 (2022-10-03 / 2022-10-09)
ブログ記事のデザインを調整した。 2022W39 (2022-09-26 / 2022-10-02)
今週はTリーグの観戦に行って来た。 2022W38 (2022-09-19 / 2022-09-25)
今年はスポーツ観戦に縁があるようだ。 2022W37 (2022-09-12 / 2022-09-18)
たくさん読めばいい、ってもんでもないけれども。 2022W36 (2022-09-05 / 2022-09-11)