はせる

は・せる、馳せる

アレ アレ! (2024W23)

 自転車に思いをはせる。

2024W23 (2024-06-03 / 2024-06-09)

 義母の協力を得て、息子の自転車をサイズアップ、妻の自転車を購入することになった。今の息子の自転車は年少のころにうちの父母から買ってもらったものなので、サドルの高さはもう上がりきっているし、跨がらせてみるとはっきりわかるほどに小さい。さらには、7月に自転車教室のようなものが小学校であるということで買い換えが急務だったところに、義母からの提案。妻に聞いてみると、元々は「冷蔵庫買ってあげようか?」だったらしいけど(うちのは古くてちょっと小さい)、致命的なほど困っているわけではないので、優先度の高いほうをお願いすることにした。ちゃっかり妻も買ってもらうことになり(娘という立場なので)、近場はこれで交通費が浮くと楽しそうだった。お会計の時の義母のリアクションを見ていると、金額が想定をいくらか超えていそうだったのが気になった。

 私はというと、今は自転車がない。独身時代に乗り回していた自転車は、結婚して子どもが生まれるまでは乗っていたけど、屋根付きの駐輪場で経年劣化してしまったので然るべき対応で処分した。今自転車を買うなら……という想像をすることはあるけど、頭の中ではロードバイク以外の選択肢はないので、つまり金額がそれなりになり、そっと気持ちをしまってしまう。

 そうだ、ツール・ド・フランス、もうちょっとで開幕ですね。

www.jsports.co.jp


2024W23

2024W23 (2024-06-03 / 2024-06-09)

今週のうたかた

3日 月曜日(2024-155)

blog.ymmtdisk.jp

帰りのホーム

4日 火曜日(2024-156)

blog.ymmtdisk.jp

5日 水曜日(2024-157)

blog.ymmtdisk.jp

ネコ

6日 木曜日(2024-158)

blog.ymmtdisk.jp

スズメとレモンティー

7日 金曜日(2024-159)

8日 土曜日(2024-160)

夏の雲
日差し
車列

9日 日曜日(2024-161)

ダヴィンチマスターズ@東京海洋大学

davincimaster.com

 前回参加したのも会場が東京海洋大学だったけど、そのときは品川キャンパスで、この日は越中島キャンパス。今回はAコース、「ポンポン船」と「元素と宝石」を選択。ポンポン船の最後10分を見学したけどそのときは座学で、あとから聞くと他の教室内にプールを用意して、そこでポンポン船を動かしていたようだった。

東京海洋大学コンテナ
東京海洋大学の敷地内を散策

 敷地内を散策したあとは、キャンパス周辺も少し散策。相生橋ってなにかで聞いたことがあったような……

相生橋周辺

 越中島駅の出口あたりは学生寮になっていて、このあたりが学生街であることを認識した。

今週のエンタメ

今週の覚え書き

今週のはてな

© 2012-2024 Daisuke YAMAMOTO