はせる

は・せる、馳せる

2024-158 スピ

 2024年6月6日、木曜日。曇り。新月

 乃木坂46ANN、佐久間宣行ANN0と聞いて、ダレハナリアルタイム。ゲストに佐久間宣行。

 文フリで購入した本を読み進める。すみこさんの『わたし・いま・ラジオ』は読み終えた。まだ感想をまとめているところだけど、人生これまでで「こんなことがあった」「こんなことを考えていた」という思い出とともにラジオがあるという感覚に、すごく共感する。
 ここ最近は並木毬絵さんの『不在と読書』を持ち歩いて、今日読了。大正・昭和のころに出版された古い本を中心とした読書と日々の記録。読んだ本、引用した部分、から実際に手に取ってみたくなる本がいくつかあった。そういえば子規庵が近くにあるのに、正岡子規について調べてみたりしていなかったな、と。天気、気温、季節、移動中、移動先、読んだ、見た、聞いた、などなど、その人の感受性と言葉。だんだん好きな日記やエッセイのタイプが具体的に言えるようになっていく感覚がある。

 諸々担当分の家事を終えて妻と会話し、一人の時間(夜ふかしとも言う)に入る。『サーヤ特番』で公開された動画を見始める。東京ホテイソンたけるがゲスト。ニシダも面白いんだけど、サーヤはすげぇな、って思う。たけるの「う○こ・ち○こ」で十分楽しい、という気持ちもよくわかる。というか、備中神楽をやっていたことは知っていたけど、神社や古事記日本書紀の知識もあるのか。ネタ書いてない方で元読者モデルぐらいの認識だったけど、Wikipedia読んでぐっと興味が湧く*1

www.youtube.com

© 2012-2024 Daisuke YAMAMOTO