映画を観る。
試写会には、今回の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を含めて何度か行っていて、一般公開よりも早く見ることができたり、舞台挨拶やトークショーがあったり、ただならぬお得感がある。しかし、観たい映画が試写会をやるか、そしてそれに当選するかは別の話で、上手く合致しないことがほとんどだろう。
試写会は、興味のある映画を観る、ということに、当落の要素が絡んでくる。まあ、落選したところで公開まで待てば観られるんだけど、その映画が映画館に行ってまで観たいほどかというと、そうとも限らないこともある。あー、なんか煮え切らないことを書いている。総合して書くと、ある程度興味がある映画の試写会に当選したら、決められた日時・映画館に行く、ということで半ば強制的に観に行っている、と言えなくもない。受動的と能動的の半分ずつ。私自身はそんなつもりないんだけど。
最新の映画よりもまだ観られていない映画の方に目を向けることが多く、なにかで耳にした映画に興味をもって、調べてみてより興味が深まったら配信で探す、時間を作って観る、という流れのことが多い。Filmarksにはそんな感じで611件の観たい映画が溜まっている。一番難しいのは時間の確保、割り当て。
2023W40
2023W40 (2023-10-02 / 2023-10-08)