はせる

は・せる、馳せる

My Internet: ymmtdisk

 バトンが回ってきた。

 妻と息子が寝静まった日曜日の夜に、あいおさん(id:icecreamrion)と中村さん(id:danse)のTwitterスペースを拝聴していて、お二人の会話がバトンのやりとりに触れるところであいおさんから声でIDコールをいただいきました(なんでだ)。折角なので、ちゃんと答えます(バトンを受けるのは好きです)。

 そのTwitterスペースの中で、中村さんが話していた「いろいろなブログであいおさんのスターを見かける」に共感するとともに、私は中村さんのこともいろいろなブログで見かけて気になっていて、ちょっと前に中村さんを読者登録とツイッターフォローしたところでした。今日も「あ、2時間前に公開されてる」と思って見に行った記事に、お二人のスターだけが並んでいて変な声が出ました。お二人とも、ほんと、ブログ(読むの)好きですね。
 ちなみに、中村さんもあいおさんからのバトンに回答されています。

icecreamrion.hatenablog.jp boldmove.hatenablog.com

 このバトンはブログというか、インターネットそのものやソーシャルメディアについてのもの、と、ざっくりまとめるとそんな感じになりそう。元々はねじまきさんが海外のニュースレターのインタビュー企画(My Internet: The Archive - by Nick Catucci - Embedded)から持ち込んだもののようです。

www.nejimakiblog.com

 だから質問の内容も英語圏のインターネット文化を元にしている印象なので、その違いからちょっと回答に困るところもありました。でも、バトンを辿ったり元のニュースレターも含めていろいろな人の回答を読んでみるとどれも興味深くて、「ネットは広大だわー」と久しぶりに思いました。

 では、私の回答をば。

まえがき

 IDコールを受けた日曜日の夜に回答を始め、水曜日の夜に回答を終えます。

 私が普段ブログ(というか週報とか日記)を書くときに、その場ではやり過ごしたことについて調べたり、より深く考えたり、関連する記憶を引っ張り出したり、ということをしていまして、このバトンも同じようにやったら想定以上にボリューミーになってしまったので、目次から興味がある項目をつまんでください。書いている分には楽しかったので、とても満足です。

My Internet

最近、面白いと思ったネットミームや投稿は?

どんな種類の YouTube 動画を見てますか?

 MVはもちろん、芸人さんや著名人、テレビ番組の公式、教養系・評論系など一通り。YouTuber的なものはほとんど見ていないということを自覚しました。

 あと、オートクチュールを観ることやファッションショー自体も好きなので*1ハイブランドやファッションニュース系のチャンネルも登録して観ています。ちょっと昔の話になってしまうけど、Moschino 2016FWのドレスが衝撃的だったんですよ……

youtu.be

Tiktok を使ってますか?どんな動画が出てきますか?

 アカウントは持っています。周りに使っている人がいないので、坂道シリーズの公式アカウントやらロンスケ女子*2をフォローしていたんだけど、仕様として音アリでの閲覧を強制されるのでアプリを起動するタイミングを自制することが多く、結局フェードアウトしてしまいました。

インスタグラムをどう使ってますか?

 一時期はちゃんと更新したり、ストーリーも使ってがんばるぞ!という感じでいたけど、今はもう閲覧しかしていないです。日付で振り返ることができないのは私にとって(致命的な)欠陥なので、写真やストーリーの投稿はやめています。
 でも利用者は多いので閲覧は続けていて、フォローしているのはプライベートやインターネット上の友人・知人、撮っている写真が好きな人、芸能人・著名人・アイドル・モデルなど。あとロンスケ女子ね。

Twitter でつぶやいてますか?

 はてなブログの更新通知や他アプリとの連携によるツイートがほとんどで少なくなってきたとは思いますが、ぼちぼち呟いてはいます。

バズったことはありますか?どんな感じでしたか?

 ないです。けど、アルカキット錦糸町の屋上について書いた記事と、映画『ホーリー・マウンテン』の記事にずっと一定のアクセスがあって気になっています。

blog.ymmtdisk.jp blog.ymmtdisk.jp

あなたの Twitter フォロワーで最もクールな人は誰ですか?

twitter.com

 東京駅前のKITTEの中にある博物館、インターメディアテクの非公式アカウント(公式アカウントもある。→ インターメディアテク (@IMT_Tokyo) / Twitter )。一度「コノハムシの形態が好き」というやりとりをしたのを記憶しているけど、なぜかフォローされている。普段は展示物の紹介や開館スケジュールのお知らせを呟いているけど、時々中の人の主張もあって楽しいのです。

www.intermediatheque.jp

 ちなみに、インターメディアテクは「日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなう公共貢献施設」。無料で入館できる博物館で、館内の雰囲気もとてもいいのでオススメ。
 ブルーピリオドの下記のあたりはインターメディアテクをモデルにしているのでは、と思っている。

alu.jp

みんながもっとフォローすべき人は誰ですか?

ネット上で存在感のあるおすすめの有名人は?

 Yahoo!の公式コメンテーターとしての、かもめんたる岩崎う大さん。芸人のニュースや賞レース関係の記事に対するコメントが主ですが、とても温かい目線で書かれていて、読んでいて気持ちがいいです。

news.yahoo.co.jp

どこでニュースや情報を得ますか?

 はてなブックマークYahoo!トピックス、SmartNewsTwitterトレンドの順序で拾うことが多いけど、平日午後はradikoライブでラジオを聞くことが多いので*3、そこで入ってくることが多いかも知れないです。

メディアでポジティブなトレンドは?ネガティブなトレンドもひとつ。

 あんまり思いつかなかったけど、ポジティブなこととして、朝8時台の帯番組として各局報道系の情報番組を置く中で、TBSテレビ『ラヴィット!』が情報バラエティとして上手く行っていることを、すごくよかったなぁ、と思っています(と言いつつも、うちは妻の希望でフジテレビのことが多い)。

 ネガティブなこと。なんだろう……バイアスとかフェイクとかステルス化したプロパガンダとか、感覚的にわかるものは自分で避けたりできるけど、気がつかなければだたのニュースや情報、主張として意識に入ってくるので、どうしたらいいんだ……と思いながら生活しています。

キャンセルカルチャーはあなたにとって何?

 気持ちはわからないでもないけど、ないほうがいいものだし、あまり意味のないものだとも思います。

お気に入りのニュースレターはありますか?

 「ニュースレター≒メルマガ」ということで回答すると、有料メルマガは一時期読んでいたこともあるんだけど、そのメルマガの配信終了とともに今は購読0件の状態になっています。
 無料のメルマガはほとんどをフィルターでスルーしているけど、デザイン雑貨を眺めるのが好きなので「MoMA Design Store」と「AssistOn」のメールニュースは気がついたときに目を通しています。

 あと、noteの定期購読マガジンを含めていいのならば、『若林正恭の無地note』を購読しています。オードリー若林さんはその周辺人物含めて生きる楽しみのひとつになっていて、その辺を1記事にまとめてみたいんですけど、まだ上手く言葉になっていないです。

note.com

どんなポッドキャストを聴いてますか?

 フォローしてちゃんと聴いているのは以下の番組です。いろいろなポッドキャストを試し聞きしていた時期もあるんですが、ラジオも聞いている都合、全部を聴く時間はなく、フォローしていても聴いていない番組が結構あります。

 あと、私が「ポッドキャスト」のことを考えるときに、必ず頭の中に浮かぶのは「眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク」という、2009年4月から2011年4月まで更新されていた番組です。ウェブサービスやウェブカルチャーに根差した軽妙な会話や、落語的な美しいオチがある『第7夜 「恋するインフルエンザ」』など、この番組から影響を受けてポッドキャストをやっていました

Snapchat にハマったことはありますか?何歳くらいの時?

 ないですね。

VineTumblr にノスタルジーを感じますか?そうなら何故?

 Vineが出た頃にアカウントを作ったんで、名前を聞くと懐かしく感じます。なぜならもうないサービスだから。……そういうことではない?

 Tumblrは今でも使用しているので感じないけど、引用文化には変わりないものの、ポルノに対する規制はかなり厳しくなっていて、その部分についての懐かさはあります。
 まあでも、リンクまとめページとして置いてあるサイトは、いつかははてなブログに吸収したいと思っているんですよね……

Reddit、Slack、Discord、もしくは Facebook のグループに入ってますか?最も便利、もしくは楽しいグループは?

 Facebookのグループにはいくつか入っていたと思うけど、Facebook自体をもうほとんど使っていないです。あとは、仕事でSlackを使用しているぐらいなので、便利とか楽しいとか思っているグループは今のところこの中にはないです。Twitterならコミュニティが近い機能ですかね?

グループチャットの中で刺激された会話はありますか?

 グループチャットしないからねぇ……1999年から2001年ぐらいのCGIチャットについては思い出がありますけど。

よく使う絵文字はありますか?あなたにとってどういう意味がありますか?

 絵文字はほとんど使わないですが、LINEのスタンプ・絵文字はhankoholic TMKさんの「ひょっこりさん」シリーズを使っています。

twitter.com

 私が無精髭を生やすと似ていると家族に評判。

最近よく聴いた音楽、プレイリスト、アルバムはありますか?

 再生回数で行くと「SOIL&”PIMP”SESSIONSにRHYMESTERを添えて - 初恋の悪魔 –Dance With The Devil–」でした。

www.youtube.com

 再生回数ではなく感情的なところで行くと、この間東京ドームでジャイアンツ戦を観戦したとき、当日のバッテリー紹介のときにBGMとして『Spybreak!』*5*6が使われていて、その日から再びPropellerheadsを聴いています。
 Propellerheadsはイギリスのビッグビートユニットで、アルバムとしてはリリースが1枚しかないんだけど、その中に007のテーマをオマージュした『On Her Majesty's Secret Service』という曲があり、この「Her Majesty」というのがイギリス女王なわけで、訃報を聞いたときはイギリス方面へ思いを馳せました。

www.youtube.com

どの音楽ストリーミングサービスを使っていますか?「最後に」音楽を買ったのはいつですか?

 iPhoneのバックアップ容量のためにApple Oneを契約していることもあり、バンドルされているApple Musicを使っています*7Spotifyポッドキャストの視聴目的でインストールしていますが、アプリのUIに慣れず、ほとんど使っていません。

 CDは2019年9月にパソコン音楽クラブの2ndアルバム「Night Flow」を購入しました*8*9

Night Flow

Night Flow

Amazon

 あと、配信にない映画や音楽にリーチする方法として、TSUTAYA DISCASの月額レンタルを惰性で続けているんですが、ありがたいと思いつつ、でも、そろそろ潮時かな……必要なときに単品レンタルを利用する方針でいいのでは、と考えているところです。

映画ストリーミングサービスを一つだけにするなら、どれにしますか?理由は?

 U-NEXTです。月額費用は高めなんですけど、自分の「あ、あれ観たいな」という映画やアニメがあることが多いし、HBO系のドラマが好きなことだったり、ドキュメンタリーにも結構強いので、どれか一個だけに絞るならあまり迷わずにU-NEXTがいい、となります。

 他の人の回答を参照すると、この項目は「Netflix」って書いている人が多い印象ですね。オリジナルでコンテンツを作っていて、尚且つそれがちゃんと面白いというが強みだもんなぁ。
 「Amazon Prime Video」はAmazon Prime加入のおまけ的なところなので、この質問に対してどう捉えてよいか微妙な感情です。ただ、Prime Videoオリジナル『カーニバル・ロウ』のシーズン2はすごく楽しみにしているのですが、まだですかね?

filmarks.com

ノン・ソーシャルでお気に入りのアプリは?

 「ノン・ソーシャル」という言葉を「アプリ内で他者とのやりとりがない」と解釈しているんですが、そう考えると、カメラで映した花の画像を人工知能で解析してその名前を推定してくれる「ハナノナ」というアプリをよく使っています。花鳥風月が気になるお年頃になりました。

ハナノナ app

ハナノナ app

  • Chiba Institute of Technology
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 あと、現在の地図と古地図を重ねて表示できる「東京時層地図」というアプリも好きです。

東京時層地図

東京時層地図

  • Japan Map Center, Inc.
  • ナビゲーション
  • ¥2,600

インターネットの基本的なことで愛していることは?

 広大なこと、です。

 「ネットは広大だわ……」は、映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊草薙素子のラストシーンでの台詞で、インターネット黎明期からミーム*10しているものですが、インターネットの底知れぬ懐の深さであったり、知らないところで新しい文化が生まれる可能性であったり、その辺りを暗示する良い言葉だと思います。

 あと、「誰にも見られなくていい」と思って置いたものでも「誰かが見ている」ということ*11、そしてあわよくばリアクションを得られることです。このバトンを受け取ったのもそのうちのひとつです。

最後に、インターネットで得た楽しみは?

 前項「愛していること」で書いた内容とほぼイコールですね。

 あと、オフ会を良くしていた2007年頃に楽しいと感じていた根底にあったものは、交友範囲の拡張、かもしれません。知り合ったり出会ったりするのに、インターネットの普及によって年代的・階層的な(ネット上だけであれば距離的にも)敷居が低くなったと思います*12
 まあ、敷居がなくなったというわけではないんで、そこに注意する必要がありますね。年を重ねたりステータスも変わったりしているから余計に。

次に回したい人の id を入力

 このバトンを貰った時点で、渡すならぎゃんすさん(id:gansudayo)がいいんではないかと思っていましたが、いかがですか? ご迷惑でなければお願いします!

リプライのような余談

 後日、バトンの余韻とリアクションを受けて、下記の記事を書きました。

blog.ymmtdisk.jp

*1:元は菊地成孔著『服は何故音楽を必要とするのか?』や、そもそも氏のラジオの影響である。

*2:ロングボードでダンシングする動画は未だに好きである。damn cute - はせる

*3:ダレハナ、Session、アトロクの流れ。金曜日はダレハナの放送がないので、その時間はタイムフリーで別の番組を聴いたりポッドキャストを消化したり。

*4:JPさん、かなりポケモンがお好きなようで、ポケモンの鳴き声のモノマネもレパートリーがたくさんある。

*5:Spybreak! - YouTube

*6:映画『マトリックス』で使用されている曲。

*7:たぶん、バンドルされていなくても使っていたとは思う。

*8:『reiji no machi』が目当て。MVもすごく好き。パソコン音楽クラブ − reiji no machi - YouTube

*9:Apple Musicにもあるけど、なんでCD買ったんだっけ? 発売当時は配信されてなかったんだっけな?

*10:そもそも「ミーム」ってなに? → 「ミーム - Wikipedia

*11:ここにあまり期待すると承認欲求と変わらないですけどね。

*12:その所為でネットワークビジネスに絡まれたりもするんですけど。

© 2012-2024 Daisuke YAMAMOTO