今年も本当にありがとうございました。
2024年を振り返って、「よい本を読み、よく考えた2024年」だったと感じる。社会的位置、思想、宗教、自己と俯瞰視点。「そういうもの」として深く考えずにいたものを、ちょっとずつ、しっかり向き合ってみる時間を作ることができた、と言い換えることもできる。個人として、ここ数年で1番の有意義な1年だったと思う*1。
あと、『今年の希望』は毎年いつの間にかなあなあになってしまうんだけど、その中に挙げた「週報をお焚き上げしない」という部分についてはしっかり達成できたと思う。今年書いたした記事を振り返って、「書いてよかったな」という記事を、主に前半からピックアップしてみた。半年も前だと「そういえばこんなこと書いてたな」という気持ちも強くなる。
- 待たるる物は桜なりけり - はせる
- 信じるとも信じないとも (2024W02) - はせる
- 厄年と占いについて。今年は本厄で、年初からおみくじで凶を引くという、本当に厄年っぽい始まり方をした。厄払いに行ったおかげなのか、主観的に大きいと感じる不幸はなかった。小さい不幸は片手に余るぐらいは思い当たる。
- 梅は咲いたが (2024W05) - はせる
- 俯瞰視点と客体化。
- 大温室 (2024W07) - はせる
- オードリーANN東京ドームと向き合う。山崎玲奈への興味関心など。
- 民主主義を信じる (2024W26) - はせる
- 支持者のことも見ている。
- 思想とは (2024W28) - はせる
- 日常に溶け込んだ宗教性を愛する。
- 自己理解と自己顕示 (2024W30) - はせる
- 自己理解と自己顕示。
- 言語化の先送り (2024W51) - はせる
- 前週の記事なんだけど、私にとっての写真を撮ることの役割が明確になったと思う。その場で言語化できないものは写真に撮る。
この記事は、今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」についてでもあります。
2024W52
2024W52 (2024-12-23 / 2024-12-29)
今週のうたかた
23日 月曜日(2024-358)
24日 火曜日(2024-359)、有休消化
25日 水曜日(2024-360)
26日 木曜日(2024-361)
27日 金曜日(2024-362)
28日 土曜日(2024-363)
29日 日曜日(2024-364)
今週のエンタメ
今週の覚え書き
今週のはてな
- Flatt Securityで活躍中のid:akiymを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#12] - Hatena Developer Blog
- 今週のはてなブログランキング〔2024年12月第3週〕 - 週刊はてなブログ
- 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
- エンジニア新卒対象、はてなオンライン会社説明会 を実施します! - Hatena Developer Blog
- はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #40 - CTFについていろいろ聞いてみる(id:Furutsuki) #byhatena - Hatena Developer Blog
- AWSリザーブドインスタンスの購入時にチームメンバーのレビューを通す - Hatena Developer Blog
- 「あとで読む」タグで振り返る2024年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ
- 【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開! - 週刊はてなブログ
- はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #41 - 社長とふりかえる2024年(id:chris4403) #byhatena - Hatena Developer Blog