はせる

は・せる、馳せる

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2025-119 居残り

2025年4月29日、火曜日。昭和の日。晴れ。 みなと科学館のイベントへ行く妻と息子を見送り、私は居残って、エアコンのフィルター掃除、不要な個人情報書類の処分、帽子の洗濯(2回目)、先週分の写真をデジタル現像。作業をしながらYouTubeを流す。 令和ロマ…

2025-118 緩め

2025年4月28日、月曜日。曇り。 一応は大型連休の週、なんだろうけど、そういう実感はない。息子も学校へ行くし、私も仕事に行く。明日が休みなだけ。普段より緩めの意識で過ごす。 『水は海に向かって流れる』を読んでいる。舞台挨拶付きの試写会に当選して…

2025-115 エトピリカ

2025年4月25日、金曜日。曇り、気温ちょうどよい。 『あさイチ』のプレミアムトークゲストが葉加瀬太郎だったので見る。途中、「バイオリンを触ってみよう」で鈴木アナが「レ」と「ラ」の繰り返しだけを担当し、葉加瀬太郎らの音が重なっていって『エトピリ…

変化を信じる (2025W16)

ブログを長く続けていると「そういえばこういうこと書いたなぁ」という機会が増えていく。 2025W16 (2025-04-14 / 2025-04-20)

2025-114 小躍り

2025年4月24日、木曜日。曇り。 櫻坂46 四期生、最後の新メンバーの出身地が宮城県だったことに「よし来た!」と小躍りする。山川宇衣さん*1。見守っていこう。乃木坂や日向坂の新メンバー発表が作り込んだ個人PVのような感じだったのに対し、櫻坂はVlogであ…

2025-113 打開

2025年4月23日、水曜日。曇り、雨。 課題図書として購入して読んでいる本は「売る」という選択をほぼしないので、これ、書き込んでもいいんじゃないの?その方が楽じゃない?と、昨日の夜から考えている。本に書き込むってやったことがないんだけど、思い切…

2025-112 あっさり

2025年4月22日、火曜日。曇り。水星が西方最大離角*1。 自分の所業によりメンタルが乱れているんだけど、これを少なからずの理由として、金曜日と月曜日の日記をスルーした。が、週報になにをしたかぐらいは書ければいいと思う。メンタルが乱れる一方で、も…

創作っていいな (2025W15)

映画『メタモルフォーゼの縁側』を見て、創作について思いをはせる。 2025W15 (2025-04-07 / 2025-04-13)

2025-107 カネスチック

2025年4月17日、木曜日。晴れ、暖か。土用の入り。 朝、息子を見送って、近所の文房具屋さんでカネスチックを購入。学用品のひとつで、工作用の接着剤。息子が小学生に上がるまで聞いたことがなかった。 昼、今日もライフで買い出しして外濠公園へ。日差しあ…

2025-106 外濠

2025年4月16日、水曜日。晴れ。 朝、「寒っ」となって起きる。油断していた。 欅坂46の新メンバー、四期生の発表が始まる。1人目は千葉県出身。基本的に東北出身者がいるかどうかを楽しみにしている。日向坂には入らなかったけど、乃木坂には入ってきた。櫻…

2025-105 読書メモ術

2025年4月15日、火曜日。晴れ、風強い。 Workflowyの更新日が近く、年額を円換算して悩んだ末に止めた。Workflowyはフリー版だと月100項目しか作れないので、初期に比較しながら使っていたDynalistへ移行。フリー版でも項目数に制限はない。有料版の機能を見…

2025-104 イスの日

2025年4月14日、月曜日。晴れ。 朝、ラヴィットにチャンネルを合わせると、『利きイスチャレンジ』という企画をやっている。どうやら今日は「イスの日」らしい。メンバーの中に熊崎風斗アナがいて「おっ!」と声が出た。TBSはラジオも含めて、アナウンサーが…

2025-101 マフェ

2025年4月11日、金曜日。曇り、雨。 昼、松屋で期間限定メニューの「マフェ」を食べる。ピーナッツバターやトマトをベースにしたソースに香辛料が使われている、セネガルなど西アフリカの料理の松屋アレンジ。美味しい。少しクミンの香りもあってカレーに近…

取り繕う (2025W14)

自分の弱さをどう扱うか。 2025W14 (2025-03-31 / 2025-04-06)

2025-100 100日目

2025年4月10日、木曜日。曇り。金星が留*1。 2025年の100日目。 朝、ちょっとメンタルブレイクしそうになったけど、「仕方ない」と持ち直す。曇りとはいえ明るく、時折日が差したりもして、日中は暖かい。よかった。風が強くなっていく傾向なのかな。 始業。…

2025-099 ツンデツンデ

2025年4月9日、水曜日。晴れ。 帰りに秋葉原で乗り換え時にレイドバトル。「ツンデツンデ」、まあまあ強い個体を捕獲。秋葉原駅構内で立ち止まっていると、同じ目的っぽいサラリーマンが何人かいる。モンスターボールを投げる動作でなんとなくわかるんだけど…

2025-098 これさえあれば

2025年4月8日、火曜日。晴れ。 昼、ミニストップでパンや「クランキーチキン サッポロポテトバーベQあじ」を購入して策の池へ。桜は完全に葉っぱだけの状態になっていた。途中通りかかる荒木公園ではまだ桜の花が残っている。風はまだ少し冷たいけど、日差し…

2025-097 始業

2025年4月7日、月曜日。晴れ。 息子は始業式。今日は入学式もあるので、特に役割のない4年生は1時間ぐらいで終わりとのこと。担任はクラス替えがないのに総入れ替えになっていた。 昼、松屋で「たっぷり海老のニューバーグソース」を食べる。美味しいけど、…

2025-094 地雷

2025年4月4日、金曜日。晴れ。二十四節気の清明。 朝からやることたくさん。昨日収録したポッドキャストの文字起こしを修正、お昼に公開予約。仕事もテスト環境の整備や打合せなど、なかなか一人でじっくり……というわけには行かず。 妻からLINE。水筒からお…

忙しい年度末 (2025W13)

心身ともに消耗が激しい1週間。 2025W13 (2025-03-24 / 2025-03-30)

2025-093 カプ・テテフ

2025年4月3日、木曜日。雨、曇り。 週前半は雨と寒さで歩くことを見送ってきた。なんとなくポッドキャストの収録は木曜日夜までに、という暗黙の期限を設けていて、それに続いて金曜日中に週報を公開したいから、という暗黙の希望があるからだ。振り返ってみ…

2025-092 改編

2025年4月2日、水曜日。雨、曇り。 朝、神田駅乗り換えで、背中に映画『V for Vendetta』のプリントがされたパーカーを着た人が目の前を歩いている。ナタリー・ポートマンが出演している見たことがある映画だけど、ディストピアもので結構内容が難しかったこ…

2025-091 後始末

2025年4月2日、火曜日。雨。 年度末の後始末で多忙。結局。 今週のお題「4月1日の思い出」、エイプリルフールだからって凝った仕掛けで誰かをびっくりさせたり、させられたこともなく、進学や入社に絡んだ特別な思い出も浮かんでこない。雑談上でくだらない…

2025-090 融解

2025年3月31日、月曜日。曇り。 朝、四谷のライフによる。普段使っていないので店内で迷う。目当てのカフェラテなどのコーナーは一番奥だった。コンビニよりスーパーの方が安いという感覚はあるけど、間違いではないにせよ、まあこんなもんか、ぐらい。味を…

© 2012-2025 Daisuke YAMAMOTO