写真について想うまま書いていきます。長くなったので適当に3分割、の最後3回目。
デジタルとフィルム
デジタルとフィルムは当然違う。でも写真は写真、撮っていて楽しいことは変わらない。
デジタルは枚数を気にせずにシャッターを切れる。設定はいつも連続撮影で、「カシャカシャ」っと2~3枚一気に撮るのがいつもの感じ。瞬間を撮るイメージ。
フィルムは呼吸を止めて、1回のシャッターに精神を込める。時間というか雰囲気を納めるイメージ。
どちらも相互に同じことが出来るけど、自分の用途としては主にこうかな、と。
デジタル一眼レフについて
デジタル一眼レフを手に入れようとした切っ掛けは、当時コンパクトデジカメではそろそろ満足出来なくなって来ていたのと、そのとき気に掛けていた女の子と一眼レフカメラの話をしたことだった。初めての一眼レフはEOS Kiss Digital Nにした。このカメラを選択したのは型落ちで安くなっていたのと、好きな声優さんが使っているというウワサだったから。切っ掛けって案外そういう単純なもんだと思う。
最初は高機能なおもちゃを手に入れて扱いに困っていた節があった。それから3ヶ月程して、祖父が亡くなって実家にカメラを持って帰ったときに、時間が空いてカメラの設定を弄りながら家の周りの写真を撮っていた。プレビュー画面で見た写真には特別な何かが含まれているのを感じた。写真を残すと言うことがそれだけを残すことではないということが、なんとなく理解出来た。そこから写真というものが本当に身近になったと思う。
初期の頃の俺はビビッド目な写真が多かったと思う。それと被写界深度の浅い写真。今でも好きだけど、浅い被写界深度は多用しなくなったなぁ。
一時期E-PL2を持っていたこともある。手軽で扱いやすくていつも持ち歩いたけど、ライブビューファインダーであることが肌に合わなかったのでいろいろ考えた末に手放した。最近のカメラはミラーレスのデジタル一眼カメラの人気が高いけど、E-PL2を使ってみて、どーもその手のカメラを使う気になれなくなった。電子ビューファインダーも違う。やっぱり「レフレックス」は大事だと思う。本物の光。それが、俺がカメラに求める必須条件になった。
E-PL2を手放して、「幼なじみの結婚式」という口実の元にCanon EOS 5D Mark 2を手に入れた。5D Mark 2はもともとキスデジを使っていたこともあってしっくりくる。実は最近まで使用頻度はあまり高くなかったけど、ここ何週間かは意図的に毎日カメラを持って行動している。もちろん撮る日も撮らない日もあるんだけど。夜は感度上げれば良いし、万能だよね。そろそろ色温度での撮影に慣れたいところ。
HASSELBLADについて
EOS Kiss Digital Nを手に入れた時点で、すでに手に入れることを考えていたカメラ。俺のカメラ人生はこのカメラのために。
もともとはFlickrのポートレートに写り込んでいたことでその存在を知って(当時は名前すらわからなかった)、上から覗き込む撮影スタイルと、撮った写真が真四角であること、そしてなによりそのフォルムに強烈に惹かれた。正直な話、ハッセルブラッドで撮った写真が良いなんて、そのときあまり考えていなかった(笑。結局デジタル一眼レフを手に入れた1年後に迎え入れることになった。
手に入れた当時は良くわかっていなかったが、ファインダースクリーンを換えられる数少ない500Cだった。これもまた縁であると都合良く解釈して愛用している。
撮り方も使うフィルムも試行錯誤したりして、写真が安定したのはそこから1年ぐらい。意図通り撮れるようになってくると、ハッセルブラッドと会話しているような感覚になってくる。
去年C80mmレンズの絞り羽根の粘りが気に掛かってVH-PICTURESに修理を依頼した。そのとき電話越しに角田さんとやりとりをしたんだけど、溢れるHASSELBLADへの愛情を感じて自分はまだまだだなと思った。一生懸けて使い倒す所存である。
写真とこれから
30歳を目前にして結婚して、いづれ子どもを授かって...と思いを馳せると、俺の人生の一場面が写真として残っていくことって素敵だ。(もちろん動画でも良いんだけど)
写真は楽しい。もっと楽しむにはどうしたら良いか。簡単だ。撮り続けていれば良い。
思っていたよりも長くなったけど、ここ暫くこんなことを考えていた。もちろん書き綴った考え方も時間とともに変わっていくのだろうけれども、今の想いを文章として残したかった。
もし読んでくれた人がいたなら嬉しい。
2015年、また同じような文章を書いています。