心身ともに消耗が激しい1週間。
忙しい年度末。「心を亡くす」と書いて「忙」しい。消耗を感じる。
Lizzoの新曲『Still Bad』の歌詞に「after everything」という言葉を聞き取り、私なりに「すべて過ぎ去って」という意訳をして気持ちを楽にしている。この忙しさもいずれは過ぎ去る。実際、この曲のイメージとしても、辛い時期を乗り越えて「やってやろうじゃん」という気分、を歌ったもののようだ*1。
私のことを歌っているわけではないのに、手前勝手に「これ私のことじゃん」と寄り添ってもらったような気持ちになることがたまにある。「わかってるなぁ」という気持ち。心が弱っているところによく聞く薬。
昔から「がんばって」などのポジティブな言葉で奮い立つタイプではなかった。振り返ってみれば少数派の方にいることが多かったタイプなので、私は「陽」よりは「陰」、「ポジ」よりは「ネガ」の方に親和性があるんだろう。マイナス×プラス=マイナスである。
最近はネガティブな思考を公言しても何ら問題ないような雰囲気になった。もちろん、ずっとうじうじと湿った雰囲気でいることは人間関係にも影を落とすだろう。どこかで切り替えて、今より少しでもポジティブ寄りの思考に移っていくことが必要になる。マイナス×マイナス=プラスなので、こういうときは辛い時期を乗り越えた人、ネガティブ側の人の話に耳を傾けてみることが、薬になるのかもしれない。
「いずれはすべて過ぎ去る」という言葉は、確実に今、私のための薬だった。
2025W13
2025W13 (2025-03-24 / 2025-03-30)
今週のうたかた
24日 月曜日(2025-083)
25日 火曜日(2025-084)
26日 水曜日(2025-085)
27日 木曜日(2025-086)
28日 金曜日(2025-087)
29日 土曜日(2025-088)
新月。
わんこのお薬調達
30日 日曜日(2025-089)
歯医者、図書館
海の森公園グランドオープンイベント
用事を済ませて、海の森公園へ向かう。海の森公園は金曜日からグランドオープンイベントを開催していて、2024W18で「海の森こどもフェスティバル*2」というイベントで一度訪問している。
新木場駅を降りてシャトルバスに乗ってすぐに、妻から「キッチンカーがすごい行列で、イベントの時間があるからお昼ご飯食べられない」という連絡が来た。到着して合流すると、奥の方にステージとキッチンカーの列。ステージでは一青窈がライブ中なんだけど、その観客と同程度の行列。仕方がないのでラジオを聞きながら列に並ぶ。結局、妻と息子が参加するイベントが終わるまでにキッチンカーには辿り着かなかった。2時間弱。前日の雨による参加者の集中。
夜はビッケブランカがライブをしていて、それを目当てにしたお客さんもやってきた。
焼きマシュマロと花火。