はせる

は・せる、馳せる

2024-351 ツー

 2024年12月16日、月曜日。晴れ。水星が留*1

 朝起きて、『だれかtoなかい』の3代目MCと、M-1審査員の話題を目にする。あんまり見ていない番組なんだけど、岡田くんは結構好きだな、見るかな、と思った。M-1審査員の顔ぶれは確かにワクワクするもので、やっぱり審査員というものに消極的だった若林さんが、どんな漫才にどんな点数をつけてどんなコメントをするのだろう、と気になってしまう。ANNの放送は審査員発表の前なので、すがちゃん最高No.1とDENがゲストでカリスマ対決をしている。来週なんか言うかな。

 文学フリマ東京39、日記祭……と、立て続けに行けなかったので、通販対応してくれている人たちの本をポチッと購入している。今年のうちに読み終わって感想などをまとめるまでやっておきたい本があるので、読み始めるのはもう少しあと。

 高校からの同級生にmixi2へ招待してもらった。新しいSNSはもういいや、と思っていたけど、mixiにはインターネットの世界を広げてもらったので、少しワクワクしている。ただ、現状は招待制であるものの、招待URLをTwitter(新X)で広く公開している人も多く見かけるので、どんな具合になっていくのかな。

 12月に入って、アドベントカレンダーに沿ってブログを更新していたりベストバイの記事などを見かけるようになって、年の瀬を感じる。毎年どっちにも乗っかっていないんだけど、毎年年末に同じ質問に答えていくのはやりたいと思っている。

 帰って家事を済ませ、『乃木坂工事中』『そこ曲がったら、櫻坂?』『日向坂で会いましょう』の3コンボ。オードリーANN東京ドーム後に若林が日向坂に向けて「次はお前たちの番だな!」と言ったか言わなかったか論争に目安箱で解決を図る。結果としては1票差で「次は日向坂の番だな!」が多数を取るも、クレーマー松田により結局うやむやな感じに。オードリーANN東京ドームを発端に、ラジオで論争が始まり、日向坂の東京ドームライブも決定し、冠番組で回収する、という流れもいい。

© 2012-2025 Daisuke YAMAMOTO