古い写真を取り上げてみる「ThrowBack Thursday #tbt」の3回目。今回は2008年8月23日の学芸大学駅付近にあるモノグラムでのひとコマ。ブローニーの現像に、写真展の観覧にとよく通っていた。
ギャラリーからの帰りに真新しい道路標示が目に留まった。といった感じ。暗がりから明るい方へレンズを向ける、という好んでやるパターン。使用カメラはHASSELBLAD 500C、レンズはPlanar C80mm F2.8で、フィルムはフジのPRO400、とメモしてある。
モノグラムは1階が店舗、2階がギャラリー。現像は早ければ1時間程度で仕上がるので、急ぎのとき(今撮ったやつすぐ見たい!というとき)に利用していた。その待ち時間にはギャラリーにふらりと立ち寄ったり、駅まで戻ってケンタッキーに入ったり、暖かい季節にはコンビニでおやつを購入して碑文谷公園で時間を潰したりしていた。
もう暫く行っていないんだけど、距離的な理由が一番大きいか。時間が経って(カメラピープルSNSも終了して)、どんな感じになっているのか少し気になってはいた。Twitterを見ると店舗スタッフが楽しそうにしていてよい。
追記:2025-01-10
monogramは2024年5月31日に実店舗を閉店して、今は移動写真屋として続いている。
【ブログ更新】写真屋monogram、閉店しました。16年半、本当にありがとうございました!(アズマ)https://t.co/BgjRw1HZE6
— 移動写真屋 monogram (@monogram_cp) 2024年5月31日