2018W12 (2018/03/19 - 2018/03/25)
2018W13 (2018/03/26 - 2018/04/01)
2018W12
20180319 Mon
オフィシャルなやつだった。すげぇ。https://t.co/h1fiYvllDqhttps://t.co/9c2wpwLya6
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月19日
「逮捕しちゃうぞ」のOVA全国キャンペーン用宣伝カーとして製作されたものとのこと。懐かしい。今見てもホンダのトゥデイやシティなどのコンパクトカーはとてもかわいい。
20180320 Tue
「パンダ」という動物は上野の他に和歌山や神戸にもいるけど、「上野(動物園)のパンダ」というと動物の種類だけでないところが含まれてる。のかもしれない。
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月20日
#今日から読む本 pic.twitter.com/3urGzHpz6C
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月20日
以前読んだ同じ作者の「東京最後の異界 鶯谷」が面白かったので。

- 作者:本橋信宏
- 発売日: 2016/07/15
- メディア: 単行本
20180321 Wed
春分の日。借りた本を返しに図書館へ。
20180323 Fri
据え置きでした。https://t.co/RM7I1T6Qjp https://t.co/ienyujRvYt
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月23日
ついにCreepyNutsがANN0のレギュラーに。水曜日の乃木坂46新内眞衣と金曜日の三四郎は据え置き。
20180324 Sat
朝、祖母の訃報を受ける。
黙って家にいても仕様がないので、上野公園や谷中の桜の様子を観に散策へ。
20180325 Sun
息子と誕生日が一緒の友達が上野動物園へ来るということで、ちょっと顔を見に出かける。池之端門から入ったらしく、シャンシャンの整理券を受け取れなかったみたいなので3人分を受け取り譲渡する(向こうは祖母など合わせて6人なので、枚数は足りてないけど)。合流してちょっとだけ一緒に遊ばせて別行動。我々ははじめてルームの整理券を取得してから昼食にマルイのMUJIカフェへ。その後整理券の時間に合わせて再び動物園へ。
パトレン3号「どうやら警察とヨーヨーは相性が良いらしい」 #ルパパト
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月25日
ルルパトも面白いです。
2018W13
この週は29日30日の葬式に向けて仕事の調整にてんやわんやでツイートも少なめ。
結果として火葬から葬儀へと参加できたので会社様々である。さらに土曜日と日曜日のお昼までを青森で過ごして東京へ戻る。さらに語るようなことがあれば別途。
20180327 Tue
オールドレンズオールドレンズうるせ-!わざわざ言うことじゃないだろー!
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月27日
20180329 Thu
朝、火葬に間に合うように青森へ向けて出発。
うちの地方は「骨葬」といって、火葬が通夜と葬儀の前にある。これは奥さんに指摘されて初めて地域によっていくつかのパターンがあること知った。
忌引いていて日本情勢世界情勢に置いて行かれてるところ。
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年3月29日
この日は両親と葬儀場の宿泊施設に泊まり、持ち込んだ仕事を消化。
父親のスマートフォンにGoogleフォトをインストールして設定。写真の共有をLINEのアルバムからこちらへ簡略化。
20180330 Fri
葬儀も滞りなく終わり。
20180331 Sat
いちご狩り、八甲田雪の回廊(の手前)。ここで息子が転んでしまい後頭部を少し打ち付けて泣き、それをかばった父親も少し負傷(かすり傷・捻挫ぐらいだと思うが……)。多分大丈夫だろうとは思いつつも、両親の気が済むように救急病院へ。病院で小中の同級生と偶然再会した。明日明後日ぐらいに症状が出なければ大丈夫だろう。との診断。息子も一睡してからは特に変わったところもなく上機嫌。
夕食は焼き肉でさらに息子上機嫌。
20180401 Sun
荷物をパッキングして、新幹線までの空いた時間に実家の畑へ。八戸駅へ移動して手土産、昼食、切符発行の後バイバイ。
鶯谷に着いてからはそのまま寛永寺墓地方面へ抜けて、散る前の桜を眺める。荷物が重たい。