はせる

は・せる、馳せる

イマジネーション(2022W47)

 FIFAワールドカップが始まった。

2022W47 (2022-11-21 / 2022-11-27)

 息子は野球に加えて、区のスポーツ振興事業を利用してサッカーも習っているので、早い時間の試合はなんとなしに見ている。私は小学生の頃に部活でやっていたこともあって(中学はサッカー部がなくて陸上部、高校は慢性的な膝の痛みで文化部だった)、サッカーは結構身近に感じるスポーツなので、帰宅してやっていれば見る、という状態になっている(グループリーグ第3節以降はちょっと無理かもしれない。時間帯が遅い)。

 妻と「サッカーはイメージのスポーツ」みたいな話をした。ボールを蹴る、というアクションは結構アバウトなアクションだと思う。スタジアムの状況、風や雨、敵チームの選手が迫ってくるプレッシャーもあったり、ドリブルならどんなフェイントを使うか、どこに蹴り込んだらパスが通るか、どこに走り込んだらパスを受けられるか、など、短い時間に様々な要素を予想して行動している、と思う。決まったポイントに正確に蹴れる人もいるけど、それにも直感的にこういった要素を考えているはず。私はこういったところからサッカーはイメージ(想像と予想)が大きく関わってくるスポーツだと思っている*1。観戦している側もプレーを想像して予想しているわけで、全く予期しないパスが通ったりすると「おお!」と声が出る。

 なので、日本代表がんばれ!とも思いつつ、質の高いサッカーが見られることがそもそも楽しい。(野球もサッカーもフルタイムでじっと見ていることはできるけど、ハイライトだけでも十分です、って思う反面、焦らした上で見せられるファインプレーは「緊張の緩和」的な効果はある、とも思う。)

*1:野球も打者や投手のステータスから守備のポジショニングとかは予想できるけど、どうなんだろう?あまり経験がないのでわからない。

続きを読む

生活は進む(2022W46)

 感情や感覚は生もの。

2022W46 (2022-11-14 / 2022-11-20)

 週報に関しては、もっと早く書かねば、と思いながら、このエッセイ部分に書くことを「なにがあったかなぁ」と考えたり、とか、写真を取り込んでデジタル現像したり(日曜日に忘れていたり)、とか、そうこうしているうちにずるずると時間が経ってしまう。

 時間が経ってしまうとどうなるか。情報が追加・更新されたり、新しい感情が湧き起こったり、もっとインパクトのある出来事が起こったり、もうそれほど執着していなかったりする。そのような状況で先週を思い起こしてエッセイを書こう、と思っても、なんかもう違うんだよなぁ、という感覚になる。生活は進む。感情や感覚は過ぎ去る。

続きを読む

努力、未来、利己と利他(2022W45)

 私利私欲、滅私奉公、利己と利他。

2022W45 (2022-11-07 / 2022-11-13)

 アニメ『チェンソーマン』を見始めた。マンガは読んでいなかったけど、たぶんこれを機に読み始めるんじゃないかと思う。そのぐらいに面白かった。

 切っ掛けは先週(W44)あたりから今週(W45)にかけてのTBSラジオ伊集院光 深夜の馬鹿力』と『ハライチのターン!』のそれぞれで、岩井さんが伊集院光さんにアニメ『チェンソーマン』をオススメしたことが語られていたこと(それぞれのトークややりとりの部分については省略)。人に勧めるチョイスとして、岩井さんが『チェンソーマン』を選択するのはかなり意外だったんだけど、まさにその私が意外に思った理由も言語化されていたり、オススメする理由についてもラジオで触れていて、「ああ、なるほどなー」と思った。ということで、例によってみやーんZZさんの書き起こしから、その中心的な部分を引用する。

ルフィも悟空も、少年漫画の模範的な正義すぎて、気持ちがわかんないんだよね。まあ、なんか憧れはするけど。「かっこいいな」とは思うけど、気持ちはちょっと、わかんないんだよね。人の心ってもっと醜いんじゃないかって思っちゃっているから。でも『チェンソーマン』の主人公デンジは、「俺がデンジだったらそうするんだろうな」っていう行動をしてくれるから。

ハライチ岩井 伊集院光と『さかなのこ』『チェンソーマン』の話をした話(miyearnZZ Labo)

 で、岩井さんが納得がいく行動をする、自分に近いとも言っていたデンジとはどんなやつだ?と思って見始めた。

 ラジオでふと言葉にしていた「少年漫画の模範的な正義」について考えている。ルフィも悟空も私利私欲がゼロというわけではないだろうけど*1、そもそも彼等は特殊すぎるんだけど、でも、多数が正義と考える模範的なものと、個人の私利私欲が、大部分……というか、ほとんど重なっている、融合しているということはあるのかもな。と想像する。そんな状態はかなり少数だと思うんで、「気持ちがわかんない」というのはその通りだなぁ、と。滅私奉公ではなく、利己が利他に繋がっているような感じ(……あってる?)。

 今週はこの辺でメモリ解放。

*1:ワンピースは読んでないし、ドラゴンボールも記憶の彼方。

続きを読む

歩こう、歩こう(2022W44)

 歩いた距離に比例して、写真をよく撮っているような気がする。

2022W44 (2022-10-31 / 2022-11-06)

 最近あんまり撮ってないなぁと思っていたんだけど、単純に歩く距離が足りていなかったのかもしれない。ここのところチラホラ週末にフリー*1の日があるけれども、買い出しなど必要な外出を終えた後は家に引き籠もって映画やドラマを見てしまう*2。たまには外に出ることを心掛けた方がいいかもしれない。例えば、せっかく近所にあるのに利用したことがない飲食店*3、訪れたことがない名所・史跡など*4は、実はごろごろとある。他にも、最近、鶯谷駅近辺のことを生活者目線*5でポイントを絞り、文章に起こしてみるのはどうだろうか、と思っていたところでもある。そういう需要があるんだか怪しいことに目を向けてみるのも、なんかいい刺激になりそうな気がするぞ。歩こう、歩こう。

*1:妻と息子はプロ野球観戦などイベントが多い。もちろん一緒に行けるものは行く。

*2:今週は『ベイビーわるきゅーれ』と高校演劇。後述。

*3:有名店ならビクトリヤ。ハラールのお店Halal Sakuraも気になっている。

*4:子規庵や書道博物館

*5:ここが大事。ラブホしかないと思ってるだろ?

続きを読む

© 2012-2024 Daisuke YAMAMOTO