ディーふらぐ!
頭を空っぽにして見れるアニメその1。「ゲーム制作部(仮)」を中心にしたスラプスティックコメディ……という表現で良いかな。
部外者であるが高尾さんと船堀が良い味出してる。そして妹の活躍がもっと見たかった。
[amazonjs asin="B00HHWXKPG" locale="JP" title="ディーふらぐ! 第1巻【イベントチケット優先購入応募券封入】 Blu-ray"]
鬼灯の冷徹
頭を空っぽにして見れるアニメその2。(地獄に於ける)日常系アニメ。昔話や日本以外の神話の登場人物も出てくる。稲川淳二のナレーションから始まったのはビックリした。最終話では本人もキャラクターとして出てきたし。
閻魔大王の威厳のなさや、シロとか芥子とかかわいいキャラクターが魅力。声優陣が以外に豪華であった。島本須美さんとか。
[amazonjs asin="B00HSSF73M" locale="JP" title="鬼灯の冷徹 第1巻(期間限定CD地獄)Aver.(外付け特典なし) DVD"]
キルラキル KILL la KILL
恐らく、2013秋・2014冬に見てよかったアニメに挙げない人はいないと思う。世界観とか設定がすごいなぁ、服に選ばれるとか。 人は人、服は服。 FLCLを想いながら見てた。新谷真弓さんの声が好き。そして久しぶりにサントラも手に入れた。
[amazonjs asin="B00FXIDF6A" locale="JP" title="キルラキル 1(完全生産限定版) DVD"][amazonjs asin="B00FNZ4PI0" locale="JP" title="「キルラキル」オリジナルサウンドトラック"]
ノラガミ
メインキャストが神谷さんと真礼ちゃんということで。あと神社や神様的なところも好み。なんかこう気持ちのどっかをくすぐるようなやりとりが印象的。
オープニングもエンディングも曲がよかった。
[amazonjs asin="B00HP3HO36" locale="JP" title="ノラガミ 1 初回限定版2DVDイベント優先申込み券(1部)付き"]
となりの関くん
高校生の頃授業そっちのけで辞書読み耽ったり小説書いたりとか別なことしてたでしょ?それのもっとすごい版。そして(ほぼ)花澤さんの独り芝居。名演技。
[amazonjs asin="B00HS2E9N2" locale="JP" title="となりの関くん 上巻 DVD"]
その他
数話ほど見てたけど途中でアンフォローしたアニメもいくつか。
- サムライフラメンコ
- ゴールデンタイム
- ノブナガ・ザ・フール
- 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
- 魔法戦争
面白くなかったわけじゃないんだけど、ドラマやバラエティ番組、映画も見てるんで取捨選択を行った結果。あと、うちのレコーダーが同時多チャンネル録画出来ないというのも原因。誰か買ってくれ。
[amazonjs asin="B00GSD88M0" locale="JP" title="TOSHIBA REGZA 3D対応ブルーレイディスクレコーダー 1TB HDD/2チューナー搭載 DBR-Z420"]