「聞く」ことと「話す」ことから。
一日のうちの大半を、ラジオやポッドキャストを聞きながら過ごしている。通勤中も、仕事中も、家事や週末のひとり時間も、他者との会話が必要なときを除けば、私はずっと、オープンイヤー型のワイヤレスイヤホンを耳に装着している。
特にラジオの生放送には、独特の親密さがある。それはきっと視覚的な情報がないぶん、声のトーン、息継ぎのタイミング、話し方のリズムや熱、そういった要素がまっすぐこちらに届いてくる。まるで直接耳元で語りかけられているような、そんな距離感があるのだ。
「聞き手」だけだった立場から、今年の1月からポッドキャストを始めて「話し手」の立場も加わった。とはいえ、それは「コンテンツとして大きくしていくぞ」と意気込んで始めたわけではない。ひとりで話すことで思考を整理し、ブログで「書く」ことに繋げる。そんな、ひとりブレストのような効果を期待したものだった。
それでも、録音して公開するとなれば「誰かが聞く可能性」を意識せざるを得ない。ブログと同じで、「公開する」というつもりで話すことで、いくらか「他者の視点」が意識に入り込む。その気配が、深層心理にある言葉になっていないものに輪郭を与えてくれるのかもしれない。
「書く」と「話す」は大きく違う。「書く」ときは言葉を選ぶ。文脈を整え、誤解のないように配慮しながら、「伝わる言葉」を探していく。一方で、「話す」ときは、まだ形になっていない思考が声になってこぼれてくることがある。話しているうちに、自分が本当はなにをどう感じていたのかに気づかされることもある。
書きながら考える、という言い方があるけれど、「話しながら考える」ことのほうが、もっと直感的で、生々しいのかもしれない。迷いながら、つっかえながら出てくる言葉のなかに、自分でも知らなかった自分がいる。
ポッドキャストの収録中に、「あ、いま、はじめてこのことをちゃんと考えたかもしれない」と思う瞬間がある。それはきっと思考が声に乗って動き出した瞬間。つまり、誰かに向かって語りかける言葉だからこそ、立ち上がってくる気持ちがあるのだと思う。
神田伯山さんのラジオの冒頭に、『言葉を選んだ本音』という決まり文句がある。矛盾しているようでいて、実際にはとても丁寧な言い回しだと思う。感情のままに喋るのではなく、誰かに届く形に変える努力。ときに表現は、自分の気持ちすらも裏切ってしまうけれど、それでも「言葉にする」ことを選ぶ。
私がポッドキャストを収録して公開したり、日記を書いてブログで公開したりするのも、そんな『言葉を選んだ本音』に少しでも近づこうとする行為なのかもしれない。読むこと、聞くこと、書くこと、話すこと。それぞれを行ったり来たりしながら、私は今日も言葉の輪郭を探している。
2025W24
2025W24 (2025-06-09 / 2025-06-15)
今週のうたかた
9日 月曜日(2025-160)
10日 火曜日(2025-161)
11日 水曜日(2025-162)
12日 木曜日(2025-163)
13日 金曜日(2025-164)
14日 土曜日(2025-165)
午前中、ガス点検、避難はしご点検と2件立て続けに立ち会い。昼頃に歯医者、一旦戻って図書館へ。バタバタとしている。図書館から直接東京文化会館へ徒歩で向かう。
パ!パ!パ!パーカッション!@東京文化会館
単に手だけでリズムを取るなら大丈夫だけど、手の動きに加えて足のステップも入ると途端にズレていく。これは昔から。リズム感がないわけではないと思うんだけど、一度に複数のリズムを取ることができない。これって今から改善できる?
15日 日曜日(2025-166)
- 乃木坂工事中
- そこ曲がったら、櫻坂?
- 「先輩聞いて!三期生最後のお願い」*3
- 櫻坂はそこさくとパフォーマンスとのギャップがでかく、そこが魅力的に映っているのだよねー。
- 日向坂で会いましょう
- 「世界一やりたい授業特別編!!五期生ちゃんに今伝えておきたい事!」*4
- 平岡海月と金村美玖の授業
今週の覚え書き
今週のはてな
- 今週のはてなブログランキング〔2025年6月第1週〕 - 週刊はてなブログ
- 今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年6月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
- はてなは関数型まつり2025をシルバースポンサーとしてお手伝いします! - Hatena Developer Blog
- Hatena Engineer Seminar #33「カクヨムアプリ編」をオンラインで開催しました #hatenatech - Hatena Developer Blog
*1:Xユーザーの乃木坂工事中さん: 「次回の #乃木坂工事中 は… まだまだあった! 「1年目にやっておいた方がいい事リスト」✨ さらに待望の新選抜メンバーを発表!」 / X
*2:(52) 【公式】「乃木坂工事中」# 518「1年目にやっておいた方がいいことリスト 後編」2025.06.15 OA - YouTube
*3:Xユーザーのそこ曲がったら、櫻坂?さん: 「次回の #そこ曲がったら櫻坂 は…【先輩聞いて!三期生最後のお願い】 まもなく四期生の新メンバーが収録に参加してくるので、三期生が甘えられなくなる前に二期生に思う存分わがままを叶えてもらう!!服装から全てリクエスト通り!先輩がわがままに振り回される!?天くん森田くんの登場で大興奮!!」 / X
*4:Xユーザーの日向坂で会いましょうさん: 「次回の #日向坂で会いましょう は… 【世界一やりたい授業特別編!!五期生ちゃんに今伝えておきたい事!】 パイセンから五期生ちゃんに伝えておきたい事を徹底授業! 今回もクセつよ先生が続々登場!? 日向坂のあれやこれを一緒にお勉強しちゃいましょう!」 / X