文化の秋。
リメイク版「ドラゴンクエストIII」の発売が話題になって、16日深夜放送のオードリーANNでもオープニングトークから触れられていた。ファミコン版を友だちがやっていたので話はわかる。けど、私はというと、ドラクエは通っていないのである*1。FFであれば7から、タクティクス、8、10、12とプレイしていて、でもクリアしたのは7とタクティクスだけ(12は今Switch版をやっている)。途中で挫折というのを結構やっているんだけど、それでもロールプレイングゲームは好きで、これはただシナリオやゲームシステムをかなり選り好みしているだけだったのかもな、と自己分析している。
最近になってようやく全キャラクタークリアした『サガ フロンティア(リマスター)』も、正直なところ主人公間の繋がりがもっと密にあるものだと勝手に想像していて、リマスターで追加されたヒューズ編のシナリオがそういった補完をしていくものと期待していた。もちろん裏設定みたいなところは回収するんだけど、想像や期待していたものとはビミョーにズレていた*2。いや、期待外れということではなくて、私が期待しすぎたということね。でも、中学生当時クリアしていなかったT260Gのシナリオはヒューズよりゲンさんの方がどっぷりと関わっていて、「裏でそんな壮大なことが起こっていたのかよ……(;゚∀゚)=3ハァハァ」と結構な興奮を覚えたし、全員クリアしてよかったと考えている。なんの話?
中学・高校時代は徹夜でゲームすることもあったのに、まず今は睡眠欲の方が勝ってしまうので、徹夜が難しい。あと、クリアに長時間かかるゲームを継続してプレイする意欲が、もっと重大な事柄であったり、「図書館で借りた本読まなきゃ」みたいなものであったり、途中で他の事柄に移るようにもなってきた。もちろん、意識的に再びゲームに向かわせることはできるんだけど、ゲームをクリアするにも体力みたいなものが必要だ、と思うようになってきた。なにをするにも体力、大事。
2024W47
2024W47 (2024-11-18 / 2024-11-24)
今週のうたかた
18日 月曜日(2024-323)
19日 火曜日(2024-324)
20日 水曜日(2024-325)
21日 木曜日(2024-326)
22日 金曜日(2024-327)
23日 土曜日(2024-328)
24日 日曜日(2024-329)
図書館で予約図書を受け取り、徒歩で東京国立博物館へ向かう。
トーハクキッズデー@東京国立博物館
表慶館で『Hello Kitty展』が開催されている。前庭に行列ができていて「表慶館からこんなに並んでいるのか!」と思ったら、サンリオ公式のキッチンカーの列だった。
トーハクキッズデーのイベントで、東洋館も回る。シアターは利用したことがあったけど、他の展示を回るのは実は初めてかもしれない。
今週のエンタメ
今週の覚え書き
今週のはてな
- 今週のはてなブログランキング〔2024年11月第3週〕 - 週刊はてなブログ
- 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年11月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
- Logbum Campの特別お題 「#最高のキャンプ」の大賞と優秀賞ブログが決定しました! - 週刊はてなブログ
- 2024年12月18日(水)をもって、レストラン検索及びレストラン情報埋め込み機能の提供を終了します - はてなブログ開発ブログ
- はてなブックマーク透明性レポート(2024年5月~2024年7月) - はてなブックマーク開発ブログ
- はてなブックマーク透明性レポート(2024年8月~2024年10月) - はてなブックマーク開発ブログ