俯瞰的な視点で思考するひとりブレスト。
やらなきゃならないことがあったり、やりたいことがあったり、考えたいことがあったり、それらを上手く消化できているかな、と思っている。隙間時間に本を読んだり、帰って妻と息子が眠った後、録画した番組やYouTubeなど配信を見たり、始めてしまうとそのまま一日を終えてしまう。その場で思いついてパッと始めてしまう前に、自分で「今日は何する?」と一歩下がって考えるようにしよう。
年始にも似たような思考の渦に取り込まれていた。
というところで、選挙である。第26回参議院議員選挙、7月10日投開票。これ、考えなくちゃならないことのひとつ。
私の立場としては、現在主要な各政党を見比べて、どの政党も支持する部分も支持しない部分もあって、特定の政党を推すというようなことはない*1。ただ、議席数で考えると、与野党が拮抗した状態になるほうが、今よりも丁寧に(誠実に)議論が行われるようになって健全になるのではないか、と考えている*2。
政党であろうと候補者であろうと、完全に考えが一致することはまずない。だから、以下の増田やそれに連なる反応のように、投票先がないなら自分が立候補することもできるけど、その方法を選択しないのならば、どの政党のだれが一番マシか、自分なりに考えて選択するしかない、ということになる。
そりゃあ「めんどくせぇ!」ってことにもなるわな。でもやるしかねぇので。各選挙特集ページのボートマッチをやってみたり、情勢を確認したりしながら、熱中症に気をつけつつ、7月10日の投票に行こうな!
- 第26回参議院議員通常選挙 参院選2022 - 総務省
- 第26回参議院議員選挙(参議院議員通常選挙)2022年07月10日投票 | 選挙ドットコム
- 参議院選挙2022 - Yahoo!ニュース
- 参議院選挙2022 最新ニュース・候補者・仕組み: 日本経済新聞
- 参院選2022 | 朝日新聞デジタル
- 特集:参院選2022 - 産経ニュース
- 第26回参院選 | 毎日新聞
- 【参院選2022】参議院議員選挙 7/10投票日 : 読売新聞オンライン
2022W25
2022W25 (2022-06-20 / 2022-06-26)
今週のうたかた
20日、月曜日。
杉並区長選/杉並区議補選、開票。誰を支持とかはないし、政策まで詳しく見ているわけではないんだけど、元杉並区民として眺めていた。私が住んでいた頃から杉並区はポピュリズム的な勢いが増していたので、さもありなん、といった感想。
というか、あんまり話題に取り上げられていなのね。
21日、火曜日。
味についてはノーコメント。
22日、水曜日。
久しぶりにウォーキングで四ツ谷駅から飯田橋駅。しかし、たいした距離じゃないんだよな。
第26回参議院議員選挙、公示
第26回参議院議員選挙が公示、7月10日に投開票となる。
選挙区の顔ぶれにはまったく魅力がないものの、投票には行く。投票に行くからには、最低限重視する政策などを見てみる。各選挙ページに用意されているマッチングを利用してみる。
23日、木曜日。
乃木坂46からの卒業を発表した山崎怜奈を推しに据えたのは、ダレハナ以後だった*3ので、歴としては長くないんだけど、イヤホンでラジオを聞きながら仕事ができる環境なので、月~木曜で聞いていると本当に身近に感じている。
滅多にSHOWROOMを視聴したりしないんだけど、ザキさんが卒業前に「#乃木坂ラジオほぼ全ジャック」する出演番組を発表するというので、犬の散歩に出ながら基本的に耳のみで聞いて、時々画面を見たりしていた。3週間ほどかけて10番組に出演するらしい。
乃木坂46が持っているラジオ番組はこれで全部ではないんだけど、正直なところダレハナと乃木坂46ANNと、たまに『乃木坂46の「の」』を聴くぐらいだった*4。これを機に聴けるだけ聴いてみる*5。
24日、金曜日。
美味しいが、小サイズでも昼には重たい。ただ、黒ごま坦々と汁なし赤坦々も1回ずつ試したいと思っている。
この角度から見ると途中から木がはみ出しているようにも見えて不思議。
25日、土曜日。図書館
読みたい本を予約していたんだけど、1冊だけ計画通りに確保できず失敗。次週はひとりで図書館に行くかもしれない。
"でも、文字列の見た感じや、プライベートの名刺に印刷したりすることを考えると、この「ドメイン」の文字列もデザイン要素のひとつに思えてくる。"
— はてなブログ|思いは言葉に。 (@hatenablog) 2022年6月25日
今週のお題「わたしのドメイン」へのエントリー。山本大輔 @ymmtdisk さんは、自身のドメイン遍歴を紹介しています。https://t.co/PkaPNgc0pv
紹介された。確か2回目。
26日、日曜日。GINZA 456
妻がGINZA 456のイベント予約を取っており、便乗して体験に向かう。今開催中なのは『デジタル星空観察「願いツナグ星空」』。無料だけど、予約が必須。
ginza456.kddi.com ginza456.kddi.com
デジタル端末に願い事を入力して、脳波を計測。その脳波を星の形に反映して、デジタルの星空に飛ばす、というコンテンツ。
銀座のサイゼリアで早めの夕食を食べて帰る。
テレ東スーパー坂道タイム
- 乃木坂工事中
- 『新競技!乃木坂べストメンバー!!』
- 結局20kg以上を上げられるメンバーはおらず。
- 齋藤飛鳥が全く歯が立たないのは予想できただろうに……
- そこ曲がったら、櫻坂?
- 『隠れたスターを探せ!三つ巴クイズバトル!前半』
- 井上。
- 日向坂で会いましょう
- 『遅ればせながら影山と河田の20年史でも振り返りましょう!』
- 出来る子・影山もなんか不思議な子
今週の覚え書き
- Tweets 2022W25
- はてブ 2022-06-20
- はてブ 2022-06-21
- はてブ 2022-06-22
- はてブ 2022-06-23
- はてブ 2022-06-24
- はてブ 2022-06-25
- はてブ 2022-06-26
今週のはてな
- Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」「Oisix使ってる!使ってみたい!」スタート - 週刊はてなブログ
- 今週のはてなブログランキング〔2022年6月第3週〕 - 週刊はてなブログ
- 大人になってから、大学で学び直す。 - 週刊はてなブログ
- 外部サービスからのローカル用コールバックをLambdaのビルトインHTTPSエンドポイントにした話 - Hatena Developer Blog
- 【第3回】はてなブログお知らせレター:はてなブログは「日記」と「収益ブログ」どちらを推してるの? - 週刊はてなブログ
- 何気ない「食」の風景に、その人の暮らしが垣間見えるのがいい - 週刊はてなブログ