お祭りや盆踊りも終わりが近づいていきますが、週報提出です。2018W34 (2018/08/20 - 2018/08/26)
2018W34
2018/08/20 (Mon)
手帳について、来年以降の方針を考えている…… / “手帳カバーに迷わない。 - ミニマリスト日和” https://t.co/nsEoG7c5Ev
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月20日
今記事にまとめてます。
2018/08/21 (Tue)
最近の外壁工事ってこの関連だったのかな…… / “大泉グループを卒業したサウナセンターの生姜焼き調整の調査報告 - 太陽がまぶしかったから” https://t.co/aRIJe9iMXX
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月21日
近所なんですよね。生姜焼きが美味しいと聞いて、いつか行かなくては。と思っている。
支出を減らして収入を増やす。その方向で。
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月21日
マジで。
2018/08/22 (Wed)
今見えてる。偏頭痛の予兆。 / “閃輝暗点 - Wikipedia” https://t.co/PXu0u0V1Kw
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月22日
偏頭痛というほど強烈なものではなかったけど、この日から頭痛が常に片隅にいる。
2018/08/23 (Thu)
ヨーヨーを回転させるような原理……なのかな? / “stringbike” https://t.co/OlGwT07J07
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月23日
不思議な自転車。
"ジャカルタ・アジア大会で初めて正式競技となったトランプを使った頭脳ゲーム「ブリッジ」の競技が21日から始まった。" インドネシアで人気なので正式競技として採用されていたようだ。 / “アジア大会:ゲーム「ブリッジ」80代3人「…” https://t.co/7ApOxnuRuZ
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月23日
すごく興味があるんだけど、リアルタイムでの放送が見当たらない。
USBメモリ音源の再生からカセットテープへの録音できる。とな。 / “ラジオ+カセット+α!本当に使えるのはこんなラジカセかも | &GP” https://t.co/Q9FPpdrTOu
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月23日
2018/08/24 (Fri)
「ゴーゴリさんは剛力さんの親戚ということでいいんでしょうか」早瀬かなすげーな。 / 上坂すみれの文化部は夜歩く | OBCラジオ大阪 | 2018/08/23/木 24:30-25:00 https://t.co/YtFk7SOZuM #radiko
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月24日
なんとなく四ツ谷から飯田橋間を徒歩。飯田橋の神楽坂側口が改修中な事に気づく。ホームを移動させる様子は車窓からも見えてたんだけど。
— (rhythm and) days (@ymmtdisk) 2018年8月24日
写真はあんまり撮らなかったけど、まあまあの気分転換になった。
2018/08/25 (Sat)
西日暮里駅近くにある諏訪神社の例大祭へ。境内も広く屋台の数も多いし、神楽殿で神楽をやっていたり、夜には演芸として8組ぐらいの芸人さんが来るらしかった。
2018/08/26 (Sun)
御行の松不動尊にて盆踊り大会。去年は境内に太鼓の櫓が建てられていたと記憶しているんだけど、今年はお行の松不動尊の目の前、公道を歩行者天国にして建てられていた。
そして、先週も観覧した元三島神社五神太鼓保存会の演奏を再び聴く。先週よりも間近で、太鼓の音が体中に響いた。